ブログ3か月やってもパッとしないと泣き言を言った前回から早1か月。
精力的……とはいかないながら、細々とブログ運営を続けております。
前回の記事を多くの方に読んでいただけ、嬉しいお声がけまでしていただきやる気も復活したので、区切りの意味を込めて4か月目もブログ運営についてお話しようかと思います。
なお、儲かってはいません。
儲かりだしたらだんまりを決め込むつもりなので、もしブログ運営の話をしなくなったらそういうことです。
では早速。今回も、ブログ運営についてお話するのは「花梨工房」という別サイトです。
ブログ4か月目のユーザー数・PV数は上昇
ではまず、ブログ4か月目のユーザー数・PVをまとめます。
前回は私自身わかりにくい書き方をしてしまったので、今回は端数切捨てで1か月目からあらためてご紹介します。

いろいろ試行錯誤中!……ってことでお許しください
1か月目・2月8日~3月7日
ユーザー数 | 80 |
PV数 | 2,400 |
2か月目・3月8日~4月7日
ユーザー数 | 210 |
PV数 | 750 |
3か月目・4月8日~5月7日
ユーザー数 | 360 |
PV数 | 440 |
4か月目・5月8日~6月7日
ユーザー数 | 420 |
PV数 | 600 |
1か月目2か月目のPV数はほぼ自分なのでノーカウントとしまして……。
少しずつ、少しずつですが来てくださる方が増えて嬉しい限りです!!
一時期直帰率95%くらいでしたが、現在80%後半くらいまで持ち直しました。
スパムコメントが増えていたのでそのせいかと……つまり、きちんと読んでくださる読者さまが増えたということ!
ブログ4か月目、収益・記事数・検索流入
ここからは、ブログ4か月運営してみて気が付いた
- 収益
- 記事数
- オーガニック検索からの流入
- やっぱり3か月以降ってドメインパワーがつくっぽい
ということについて語ります。
収益は愛嬌がある可愛らしい数字に
前回「ブログ3か月目でアドセンス合格してセブンイレブンのコーヒー レギュラーサイズが買えるくらいになった」とご紹介しましたが、4か月目はというと
セブンイレブンのコーヒーレギュラーサイズがおかわりできる!
くらいになりました。
高望みはしたいけどまぁ……まぁ……。
ちなみにアフィリエイトは何一つ発生していません。
ブログ4か月目、記事を楽しく書けた
前回の記事を書き、やる気が復活した私は自分比でブログを楽しく執筆しました。
3か月目までで25記事のところ、4か月目には35記事に!
月に10記事書けたので個人的にはよくやったと思います。
雑記ブログでなんでも書きたいことを書き連ねておりまして、SEOはちょっとだけ意識という状態です。
下書きにはもっともっとたくさんのネタが温存されております。
仕事でも山ほど書いているのにまだ書くのかと自分でも呆れるほどに、書くことが好きなようで……。
伸び悩んでいても続けられる一番の要因ですね。
時間を忘れ体調を省みず書いてしまうので、健康面を考えてきちんと休まないといけないのと、記事の質を高めていけたらと思います。
オーガニック検索からの流入が増えた
私はツイッターをやっていますが、フォロワーさんを増やして有名になる!というより、気の合う方と情報交換したり日々のことについて書いたり……という使い方をしていますので、そちらからの流入はあまりないです。
フォロワーさんやツイッター検索をした方がリツイートしてくださってかなりアクセスされた記事もいくつかあるのですが、やはり時間がたつと「検索からの流入」はジワジワ伸びますね。
今回はオーガニック検索やツイッターなど「積極的に私の記事を読みに来てくださる割合」も検証していきます。
こちらも四捨五入したり切捨てたりわざとおおまかにしているので、全部足しても100%ぴったりにはなっておりません、ご了承ください。
1か月目
- ダイレクト 26%
- ソーシャル 25%
- リファラル 24%
- オーガニック検索 23%
リファラルは、リンクからやってきてくれた方。
はてなブログ時代の記事をワードプレスにお引越しし、リンクで誘導していたので割合は多いですね。
現在そのブログは非公開になっています。
2か月目
- ダイレクト 39%
- ソーシャル 35%
- リファラル 1%
- オーガニック検索 23%
ダイレクトが4割……アドセンス申請などでGoogleが訪問されたことも含まれるのでしょうか、今見ると恐ろしい数字ですね。
ファンがいてブックマークされているようなブログなら嬉しい数値かもしれません。
3か月目
- ダイレクト 17%
- ソーシャル 51%
- リファラル 1%
- オーガニック検索 30%
まだまだダイレクトが多くて、オーガニック検索が少ない。
そしてソーシャルから5割、ありがたい限りです。
4か月目
- ダイレクト 9%
- ソーシャル 21%
- リファラル 0%
- オーガニック検索 70%
ツイッターからはあまり来ていただけませんでしたが、オーガニック検索がかなり増えました。
このように、4か月目はオーガニック検索とツイッター合わせて9割と、積極的に記事を読んでくれている方がめちゃくちゃ増えました!!
ダイレクトからの中に、ブックマーク入れてくれている方がいたらいいなぁ。
噂に聞いていた、ブログ3か月やるとドメインパワーがつくという話も納得の検索の強さ。
今までまったく読まれていない記事にアクセスが増えるなど、新たな発見をした4か月目でした。
まとめ・収益はまだまだだけど夢はある
4か月目だったらもっとユーザー数増えるだろ、と思う方もいるでしょうが、これもまた現実なのです。
甘くはないブログ運営、もう少し夢を見ながら頑張っていこうと思います。
なかなかブログがうまくいかない……というみなさま、いっしょに頑張りましょう!